木戸ダム建設の歩み
|
・昭和48年4月/
|
原町建設事務所(現 相双建設事務所)において予備調査開始
|
・昭和58年4月/
|
実施計画調査開始
|
・平成3年3月/
|
双葉地方広域水道供給企業団設立
|
・平成3年4月/
|
建設事業採択、木戸ダム建設工事基本協定書締結
|
・平成3年10月/
|
双葉地方広域水道供給事業認可
|
・平成5年4月/
|
木戸ダム建設事務所発足、工事用道路・新芝坂トンネル着工
|
・平成7年3月/
|
木戸ダム建設事務所庁舎完成
|
・平成8年3月/
|
新芝坂トンネル・工事用道路1号橋(七色橋)供用開始
|
・平成8年7月/
|
工事用道路2号橋(親不知橋)完成
|
・平成9年11月/
|
工事用道路3号橋(曙橋)完成
|
・平成10年1月/
|
双葉地方水道企業団設立
|
・平成11年3月/
|
工事用道路5号橋(大滝橋)完成/漁業補償妥結
|
・平成11年8月/
|
木戸ダム建設工事基本協定書締結(変更)
|
・平成11年10月/
|
仮排水路トンネル発注、工事用道路6号橋(夫婦橋)完成
|
・平成11年11月/
|
工事用道路6号橋(夫婦橋)完成
|
・平成12年 1月/
|
工事用道路4号橋(九竜橋)8号橋(やまゆり橋)完成
|
・平成12年 3月/
|
工事用道路9号橋(明神大橋)完成
|
・平成12年10月/
|
本体工事発注(平成20年3月完成予定)
|
・平成15年10月/
|
定礎式
|