line2.gif

 

k-t4.gif

県で管理しているダム

 

<5.日中ダム>

 押切川は、その源を山形県境の飯森山(標高1,595m)に発し、熱塩加納村を流下し喜多方市で濁川に合流する、流域面積93.4km2、流路延長約26.5kmの一級河川です。
 日中ダムは、阿賀野川水系押切川の福島県耶麻郡熱塩加納村大字熱塩地先に、洪水調節、かんがい用水、上水道用水の供給及び発電を目的として平成4年3月に完成しました。

日中ダム諸元

目  的

co-1.gifco-3.gifco-4.gifco-6.gif

ダム形式

ロックフィルダム

集水面積

40.6km2

湛水面積

0.79km2

ダム高

101.0m

総貯水容量

24,600千立方メートル

日中ダムと日中ひざわ湖damu_ph06.gif
連絡先:日中ダム管理所
966-0101耶麻郡熱塩加納村大字熱塩字オソバ丙1451-3
TEL0241-36-2014

FAX0241-36-2085

 

co-1.gif

:洪水調節

co-2.gif

:既得取水の安定化・河川環境の保全

co-3.gif

:発電

co-4.gif

:上水道

co-5.gif

:工業用水

co-6.gif

:かんがい用水

 

back2.gif

index2.gif

next2.gif



詳細情報はこちらへ喜多方建設事務所のページ(日中ダム)

 

preftop.gif