いわき農林事務所企画部トップページ
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月21日更新
企画部の業務について、お知らせします。
いわき地方の農林水産業に関する情報
- 「いわき農林水産ニュース」を月1回発行しています。
台風13号の暴風雨災害により被災された皆さまへ
イベント開催、各種募集情報
過疎・中山間地域連携事業
過疎・中山間地域の振興のため、大学生等を対象とした体験ツアーを実施しています。
令和5年度
「Do you 農林業? 人と自然が好きになる農林業キャンプinいわき三和&田人」を9月2日・3日に開催しました [PDFファイル/1.17MB]
これまでの実績
「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーン
県内消費を拡大し、地産地消を推進するため、地域の実情・特性を活かした県産農林水産物の消費拡大キャンペーンを実施しています。
令和5年度
11月25日(土)開催予定の第4回「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーンについては、こちら
これまでの実績
米トレーサビリティ法について
米または米加工品を取り扱う方(生産者含む)は、(1)取引等の記録を作成・保存し、(2)産地情報を伝達する必要があります。
米トレーサビリティ法の内容は、「お米を取り扱っているみなさまへ」をご覧ください。
データ、素材集
- いわき地方の農林業データです。
- いわき市、線路、道路等のExcel素材です。ご自由にお使いください。
食品表示について
令和4年7月現在の内容です。最新の情報は、消費者庁食品表示企画課HPをご確認ください。
- 食品表示に関する相談について
- 食品表示(品質事項)に関する質問事例とその回答(生鮮食品)
- 食品表示(品質事項)に関する質問事例とその回答(加工食品)
- 食品表示(品質事項)に関する質問事例とその回答(その他)
- 生鮮食品の原産地表示に関するお願い
- シイタケの原産地表示方法の変更について
- 食品表示に関する参考資料
食品表示法研修会
令和5年度の食品表示法研修会は終了しました。次年度の日程が決まり次第、お知らせします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)