県北保健福祉事務所(県北保健所)
新着情報
- 2023年11月10日更新きもちを楽にするためのヨガ~「からだ」と「こころ」のメンテナンス~講演会+相談会のご案内
- 2023年11月6日更新(県北医療圏)退院調整ルール
- 2023年11月6日更新県北地域感染症ニュースレター
- 2023年11月2日更新福島県デジタル市民公開講座「おしえて子宮頸がん検診のコト」(健康づくり推進課へリンク)
- 2023年11月1日更新地域・職域連携だより
新型コロナウイルス感染症について
事務所案内
事務所案内 | 交通案内 | 各種相談窓口 | 各種申請手続き | よくある質問
分野別案内
高齢者支援
高齢者支援 | やさしさマーク交付手続き | おもいやり駐車場利用制度 | (県北医療圏)退院調整ルール | 高齢者保健福祉施設における事故報告及び感染症報告 | 感染症予防チェックリスト | 認知症
障がい者支援
身体・知的障がい者福祉 | 心の健康 | 共生社会の実現に向けて
児童家庭支援
子育て支援 | 母子保健 | 思春期保健 | 不育症・不妊症
生活保護
健康づくり
健康づくり | 栄養 | うつくしま健康応援店 | 喫煙対策 | 働きざかりの健康づくりを応援! | 歯と口の健康
難病
医療薬事
生活衛生
人材育成
統計
動物愛護
平成29年4月1日より動物愛護関係業務は「動物愛護センター」へ移管しました。
その他
関係機関
お知らせ
- 地域・職域連携だより
- 療養証明書(新型コロナウイルス感染症専用)について
- 公共工事等に係る入札結果(県北保健福祉事務所)
- 業務概要
- 9月は「食生活改善普及運動月間」です!
- 9月は「健康増進普及月間」です!
- 毒キノコによる食中毒に注意しましょう。
- 5類移行後の相談・受診について
- 令和5年度ふぐ処理者試験を実施します(願書受付:8月21日~9月1日)
- 8月は食品衛生月間です。食中毒に注意しましょう。
- 既存添加物又はこれを含む製剤若しくは食品を販売等する営業者の皆様へ(厚生労働省からのお知らせ)
- 令和5年度製菓衛生師試験を実施します(願書受付:8月21日~9月1日)
- 働きざかりの健康づくりを応援!
- 歯と口の健康週間について
- 喫煙対策
- 福島県ふぐの取扱い等に関する条例等の制定について
- 【令和5年5月8日~】新型コロナウイルス感染症対応の変更点
- 令和5年度調理師試験を実施します(願書受付:5月8日~6月2日)
- 食育教室等への講師派遣及び食育教材等の貸出しをしています。ご活用ください。
- 《令和4年度情報に更新》県北地域在宅緩和ケア社会資源情報
- 庁舎等維持管理業務委託に係る入札情報(県北保健福祉事務所)
- 「うつくしま健康応援店」募集中です!
- 認知症高齢者のQRコードを活用した見守り
- LINE相談「こころをつなぐ@福島」のご案内
- ふくしま感染防止対策認定制度について
- ふくしまHACCP導入支援研修会を受講した方へ
- 中食を上手に活用しよう(令和2年5月)
- 令和元年度高齢者保健福祉施設等事故防止・感染症予防対策研修会Q&A
- 環境衛生
- 福島県健康長寿サポーターについて
- 「福島県動物愛護センター」開所のお知らせ
- 理容所のパーマ、美容所の男性カッティングについて
- 2012年改訂版保育所における感染症ガイドラインについて(厚生労働省のWebページへリンクします。)
- 障がい者就労施設等の提供可能な物品、サービス等の一覧について