健康づくり推進課トップ
業務概要
分野別案内 (文字やマークをクリックするとその分野がご覧になれます)
花粉症・熱中症の予防 / 石綿(アスベスト)による健康被害 /アレルギー対策 / CKD(慢性腎臓病) /
糖尿病対策 / がん対策 /たばこ対策/ 栄養・食育 / 健康ふくしま21 / 歯科口腔保健 /
地域・職域の健康づくり / うつくしまから太陽へ / 原爆被爆者の援護 /健康長寿に関すること/
新着情報!!
令和6年度保健衛生施設等施設・整備費国庫補助金(マンモグラフィ検診精度向上事業)について(令和5年12月1日)
【追加募集】令和5年度保健衛生施設等施設・整備費国庫補助金(マンモグラフィ検診精度向上事業)について(令和5年12月1日)
第三次健康ふくしま21計画(案)に関するパブリック・コメント(うつくしま県民意見公募)について(令和5年11月27日)
「ふくしま健康経営優良事業所」の認定・表彰事業所を決定しました。(令和5年11月19日)
フレイル啓発資材(ポスター・ハンドブック)について(令和5年11月2日)
令和5年度たばこ川柳コンテストの開催について(令和5年10月25日)
福島県デジタル市民公開講座(子宮頸がん検診)の開催について(令和5年10月16日)
ふくしま推しの健活7(セブン)について(令和5年10月16日)
「健康寿命をのばそう!アワード」を受賞しました(令和4年12月12日)
花粉症・熱中症の予防
花粉症の予防について(令和5年2月22日)
熱中症予防対策について(令和5年8月2日)
石綿(アスベスト)による健康被害
石綿(アスベスト)による健康被害について(令和4年6月22日)
アレルギー対策
福島県アレルギー疾患市民講座について(令和5年2月17日)
アレルギー疾患対応医療機関について(令和4年12月15日)
令和2年度福島県アレルギー疾患医療連絡協議会について(令和3年7月14日)
アレルギー対策について(令和元年9月10日)
令和元年度福島県アレルギー疾患に関する研修会について(令和元年12月19日)
CKD(慢性腎臓病)対策
CKD(慢性腎臓病)予防普及啓発チラシについて(令和4年5月2日)
糖尿病対策
福島県糖尿病性腎症重症化予防プログラムについて(令和5年4月26日)
がん対策
福島県がん対策の推進に関する条例
がん対策推進計画関連
福島県のがん検診情報
福島県デジタル市民公開講座(子宮頸がん検診)の開催について(令和5年10月16日)
がん検診を受けましょう!(令和4年6月3日)
市町村の健診・検診日程(令和5年度)(令和5年5月19日)
大腸がん検診精密検査医療機関(令和4年8月5日)
がん検診の受診率・精度管理等(令和5年6月21日)
がん検診受診率向上の取組
がん検診連携企業の取り組み(令和5年4月21日)
学生がん予防サポーター養成セミナー(平成30年11月29日)
「職域におけるがん検診に関するマニュアル」
「職域におけるがん検診に関するマニュアル」が策定されました(平成30年4月11日)
たばこ対策
禁煙支援の取組
「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」(令和5年5月22日)
福島県禁煙外来紹介ホームページの更新(令和2年5月8日)
ジュニア受動喫煙防止ポスターコンクール(令和元年6月17日)
受動喫煙防止対策の取組
令和5年度たばこ川柳コンテストについて(令和5年10月25日)
ふくしまイエローグリーンライトアップの実施について(令和5年6月1日)
令和4年度ジュニアたばこ川柳コンテスト表彰式を開催しました(令和5年1月16日)
ふくしま受動喫煙防止条例について(令和3年3月23日)
イエローグリーンリボンの贈呈について(令和2年7月3日)
自粛のお願い【既存喫煙所の使用と新規喫煙所設置】(令和2年4月23日)
【受動喫煙防止】2020年4月1日より屋内は原則禁煙になります(令和2年2月1日)
受動喫煙の防止のすすめ(平成30年2月6日)
「空気のきれいな施設」「空気のきれいな車両」認証制度(平成31年1月22日)
喫煙防止教育のための指導教材の貸出について(平成30年12月20日)
公共施設の受動喫煙防止に関する実態調査(~令和3年度)(令和5年6月27日)
栄養・食育
栄養士免許・管理栄養士免許の手続き
栄養士免許・管理栄養士免許の手続き(令和2年12月16日)
特定給食施設・小規模特定給食施設の皆さんへのご案内
特定給食施設・小規模特定給食施設の皆さんへのご案内(令和2年4月1日)
ふくしまの食育
福島県食行動実態把握調査結果
福島県食行動実態把握調査結果はこちら!(令和5年8月31日)
健康ふくしま21
第二次健康ふくしま21計画関連
歯科口腔保健
福島県歯科口腔保健の推進に関する条例について
福島県歯科口腔保健の推進に関する条例の一部改正について(令和5年10月10日)
歯っぴいライフ8020運動推進計画について
「第三次福島県歯っぴいライフ8020運動推進計画」ついて(平成27年5月28日)
「第三次福島県歯っぴいライフ8020運動推進計画」の計画期間延長及び最終評価年度の変更について(令和3年11月24日)
その他の歯科口腔保健対策
歯と口の健康週間について(令和5年5月24日)
歯っぴいライフ8020募集中! (令和5年5月24日)
地域・職域の健康づくり
新型コロナウイルス感染症禍における健康増進に向けた映像コンテンツについて(令和4年2月21日)
9月は健康増進普及月間です! (令和4年9月1日)
福島県版健康データベースについて(令和5年3月28日)
民間企業とコラボした健康づくりの実施について(令和2年12月1日)
市町村先駆的健康づくり実施支援事業を活用した事例を紹介します
福島県市町村別「お達者度(健康寿命)」の算定について(令和3年12月23日)
健康経営
「ふくしま健康経営優良事業所」ロゴマークの使用について(令和4年4月4日)
健康経営ふくしまトップ会談(令和4年1月28日)
「ふくしま健康経営優良事業所」の認定・表彰事業所(令和5年11月19日)
うつくしまから太陽へ
「うつくしまから太陽へ(ウォーキング・ランニング大会情報)」