令和5年度福島県子育て支援員研修の開催について
福島県では、子ども・子育て支援新制度において実施される小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、一時預かり事業、ファミリー・サポート・センター事業、利用者支援事業(基本型)及び地域子育て支援拠点事業に従事するために必要となる知識や技能等を修得するための研修を実施します。
詳細は、研修委託先(一般財団法人 保健福祉振興財団)のホームページから御確認ください。
https://kensyu.hokenfukushi.or.jp/nur38/
1 対象者
福島県内において、子育て支援分野に関心を持ち、これから子育て支援分野の各事業等に従事することを希望する方、または現在従事している方
2 研修コース
・ 地域保育コース(地域型保育)
・ 地域保育コース(一時預かり事業)
・ 地域保育コース(ファミリー・サポート・センター)
・ 地域子育て支援コース(利用者支援事業・基本型)
・ 地域子育て支援コース(地域子育て支援拠点事業)
3 日程、開催地、定員
令和5年10月10日(火曜日)より順次開始します。
詳しくは、開催要項を御覧ください。
4 参加費
無料
※ただし、テキスト代、会場までの交通費、昼食代等の実費は自己負担です。
5 申込方法
一般財団法人保健福祉振興財団 HPにアクセスし、入力フォームより申し込んでください。申込完了後、御登録いただいたメールアドレスへ受付完了の御連絡をします。(受講決定ではありませんので御注意ください。)
申込フォームで入力後、入力情報を印刷し、必要書類とともに一般財団法人保健福祉振興財団へ特定記録郵便で郵送してください。
申込先URL:https://kensyu.hokenfukushi.or.jp/nur38/
申込期限:【第一期】令和5年9月22日(金)(申込フォームは9月20日(水)17時まで)
【第二期】令和5年10月13日(金)(申込フォームは10月11日(水)17時まで)
※原則WEBフォームでの申込受付となっております。WEBフォームでのお申込みが難しい場合は、下記問合せ先まで御連絡ください。
6 申し込み・問い合わせ先(本研修の業務委託先)
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番12号 紀尾井町ビル5階502号
(一財)保健福祉振興財団 関東本部 福島県子育て支援員研修係(担当:片桐)
電話 :03-6261-0307
Fax :03-6261-0308
URL :https://kensyu.hokenfukushi.or.jp/nur38/
7 参考資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)