【審査結果の公表】「「南郷刺し子」文化の魅力発信・継承促進事業」企画プロポーザルの実施について
1 目的
福島県南会津地域(下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町。以下、「当地域」という。)では、急速な人口減少・少子高齢化が課題となっており、当地域ならではの伝統文化の次世代への継承が懸念されています。
中でも、南会津町南郷地域に伝わる「南郷刺し子」文化は、明治初期頃に一度途絶えたとされるものが地元の有志によって復活した経緯があり、地域固有の文化として次世代に継承していく必要があります。
高校生等と伝統文化団体による作品制作の取組や、新商品開発支援により、「南郷刺し子」文化の新たな魅力を創造するとともに、高校生の郷土に対する誇り・愛着の醸成を図ります。また、PRブックやPR動画の制作により、情報発信体制を強化し、「南郷刺し子」文化の継承促進や認知度向上を図ります。
2 企画プロポーザル実施要領等
3 スケジュール
令和5年5月 9日(火) :公募開始
〃 5月16日(火)正午:質問書の提出期限
〃 5月17日(水) :質問書への回答 ⇒(※5月17日更新)質問はありませんでした。
〃 5月24日(水)正午:企画プロポーザル参加表明書提出期限
〃 5月26日(金)正午:企画プロポーザル参加辞退届提出期限
〃 5月31日(水)正午:企画提案書提出期限
〃 6月 2日(金) :プレゼンテーション審査会
4 その他
(1)説明会は実施しません。
(2)質問がある場合には、上記期日までに質問書を提出願います。
(3)「南郷刺し子」及び「南郷刺し子会」について、詳しくは以下をご覧ください。
5 審査結果の公表
企画提案書の提出のあった2者について審査を行った結果、下記のとおり契約候補者を決定しました。
1 契約候補者
(1)名 称:株式会社フォーカス
(2)所在地:福島県福島市須川町5-43
(3)獲得点:295点/400点満点
2 その他企画提案者
1者(A社:288点/400点満点)
6 問い合わせ先
〒967ー0004
福島県南会津郡南会津町田島字根小屋甲4277ー1
福島県南会津地方振興局 企画商工部地域づくり・商工労政課(担当:髙橋)
電話:0241ー62ー5265
FAX:0241ー62ー5209
Mail:minamiaizu.kikakushoukou@pref.fukushima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)